2012年 10月 17日
この頃のクッキング
乾物コース「小豆」がテーマです。
小豆が食べたくなると
やっぱりからだは秋を感じてるんだと
感じます
玄米のおはぎ
小豆餡とカボチャ餡、シナモン風味の小豆餅

小豆の抹茶りケーキ

どっしり小豆のココアケーキ

旬菜コース「リンゴとさつまいも」
Dr.田中が先日の勉強会の中で言っておりました。
「日本のリンゴはおかしい・・って外国の人たちも言っている」
小さくて丸くて赤いリンゴはどこへやら・・・
大きくて甘くてジューシー、腐らない、ずっと収穫できる?
日本人は器用で頭がいい・・・・収入のためにはがんばれる
そこに安全の定義がもちこまれればいいのだけれど・・・
今日使うのは「津軽」
酸っぱくて赤くて小さい実のしまったリンゴです
リンゴのタルト
フィリングはリンゴジュースで煮たレンズ豆


ゴロゴロオサツの混ぜご飯と秋味ラタトゥユ
軽く蒸したサツマイモを油で揚げてお醤油にからめてから玄米ご飯に混ぜます。
夏の名残野菜とごぼうや蓮根、サツマイモの秋野菜のコラボのラタトゥユです。

ハロウィンの準備です。定番パンプキンスコーンです。

スタートクッキング
晩夏と秋のお料理について・・・
食材や調理法の特長
実習はほうとう
かぼちゃと味噌味のコラボが秋を感じます。

チャーハン
玄米嫌いの人でも馴染みやすい初めの一歩のメニューです。

餅キビスィートポテト きな粉味とココナツパウダー味
甘い小豆餡

息も絶え絶えな感じの私のブログですが
日曜クラスについては
ホリチャンがブログ「お茶の子菜々」で詳しく綴ってくれています。
そちらもご覧ください。感謝です。
日々のかわいいお弁当がたくさんご覧になれると思います。
来年のお料理教室では
ホリチャンの「お弁当クラス」も
企画してます。ご期待ください。
小豆が食べたくなると
やっぱりからだは秋を感じてるんだと
感じます
玄米のおはぎ
小豆餡とカボチャ餡、シナモン風味の小豆餅

小豆の抹茶りケーキ

どっしり小豆のココアケーキ

旬菜コース「リンゴとさつまいも」
Dr.田中が先日の勉強会の中で言っておりました。
「日本のリンゴはおかしい・・って外国の人たちも言っている」
小さくて丸くて赤いリンゴはどこへやら・・・
大きくて甘くてジューシー、腐らない、ずっと収穫できる?
日本人は器用で頭がいい・・・・収入のためにはがんばれる
そこに安全の定義がもちこまれればいいのだけれど・・・
今日使うのは「津軽」
酸っぱくて赤くて小さい実のしまったリンゴです
リンゴのタルト
フィリングはリンゴジュースで煮たレンズ豆


ゴロゴロオサツの混ぜご飯と秋味ラタトゥユ
軽く蒸したサツマイモを油で揚げてお醤油にからめてから玄米ご飯に混ぜます。
夏の名残野菜とごぼうや蓮根、サツマイモの秋野菜のコラボのラタトゥユです。

ハロウィンの準備です。定番パンプキンスコーンです。

スタートクッキング
晩夏と秋のお料理について・・・
食材や調理法の特長
実習はほうとう
かぼちゃと味噌味のコラボが秋を感じます。

チャーハン
玄米嫌いの人でも馴染みやすい初めの一歩のメニューです。

餅キビスィートポテト きな粉味とココナツパウダー味
甘い小豆餡

息も絶え絶えな感じの私のブログですが
日曜クラスについては
ホリチャンがブログ「お茶の子菜々」で詳しく綴ってくれています。
そちらもご覧ください。感謝です。
日々のかわいいお弁当がたくさんご覧になれると思います。
来年のお料理教室では
ホリチャンの「お弁当クラス」も
企画してます。ご期待ください。
by milletmacrobi
| 2012-10-17 00:20
| お料理教室